犯罪にもAIが大活躍!? 知らなきゃ防犯できない! 最新事情を解説

犯罪にもAIが大活躍!? 知らなきゃ防犯できない! 最新事情を解説

💗 女性の防犯 安心Navi 💗
犯罪手口は日々進化! 考えすぎではないかも

 

今日の安心ポイント

  • いつも新しい情報を知って安心💗
  • 正しい対処方法を身につけて安心💗
  • 自分ごとと思って備えるのが安心💗

 

最新の情報を知って正しい防犯対策!

 

セキュリティもアプリで管理|セルフセキュリティならSecual

 


 

最近、さまざまな場面に
活用されるようになったAI。

わたしたちも手軽に
利用できるようになりましたね!

 

AI搭載の防犯カメラ!
とかなら聞いたことあるけど

犯罪にも使われるって本当かな?

 

便利なものは
悪用されるものなんです。

今回は、
最新の犯罪傾向について
まとめました!

 


 

AIって犯罪にも使われるの?

身近なところにも浸透してきた
AI技術。

スマホのアプリや家電製品にも
取り入れられていますよね。

自分では、意識しないうちに
利用している人も
多いかもしれません。

 

でもこの技術が
犯罪に悪用されることもあるんです。

特に、画像や音声、動画の生成は
詐欺に利用されることがあります。

わたしたちは、これまでの常識から
写真や動画を信じやすい傾向にあります。

ネットに掲載されている写真や動画が
本物かどうか、慣れていなければ
見分けるのが難しいものも。

 

また、「声」にも注意が必要。

海外では、SNSなどに掲載された
動画の「声」を使って、
詐欺が行われました。

話し方の特徴などを学習させてしまえば、
本人そっくりに生成することもできます。

 

一つは、ネットに投稿する情報に
よく気を付けること。

どんなことで悪用されるか分かりません。

軽い気持ちで、自分の顔や声を出すのはNG

 

もう一つ、必ず「本物」に確認を
取ること。

偽の情報による詐欺などは、
この方法が最も確実です。

 

最近、増えている手口に、
警察や公的な機関を名乗るものが
あります。

ここにも、IT技術の悪用が。

発信元を偽って、本物の
警察署や公的機関の番号が
表示されることもあるんです。

 

どんなに驚くべき内容を告げられても、
冷静に電話を切ること。

その上で、該当の窓口に
自分から連絡しましょう。

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

はじめに 近年、ホームセキュリティの技術は大きく進化しています。AIを活用した防犯カメラやスマートロックなど、まるで未来のようなセキュリティシステムが私たちの生活を守っています。 しかし、これらの新しい技術が全て完璧というわけではありま[…]

 

「もしも」の事態に備えるセキュリティならSecualにお任せ

 

より複雑にグローバル化する犯罪

近年の犯罪の特徴は、グループ化が
進んでいること。

昨年の闇バイトによる強盗事件は、
記憶に新しいですよね。

最も特徴的なのは、
誰でも加害者になり得ることと、
国際化していること

ミャンマーで摘発された犯罪拠点には、
日本人を含む多くの国の人間が
関わっていました。

 

まず大事なのは、
自分が加担してしまわないこと。

おいしい話には必ず裏があります。

簡単にお金が稼げる、ただで旅行ができる、
などの文句に惑わされないことです。

 

気を付けたいのは、闇名簿の存在。

すでに多くの人の情報が
出回ってしまっているそうです。

そして、一度載せられてしまった情報を
消すのは不可能とのこと。

予定にない訪問や電話に応対しない、
家族間で防犯のルールを作る、
などが重要になります。

 

もう一つ、これまでの犯罪傾向が
変化していることにも注目です。

外国人や、雇われた不慣れな実行犯の行動は、
これまでのタイプに当てはまらないものも。

例えば、日本の空き巣は
静かに出入りするものですが、
海外ではそうとは限りません。

時間を問わず、監視カメラの有無を問わず、
窓を遠慮なく破って侵入します。

人がいれば、ためらいなく
危害を加えることも。

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 あなたが 加害者 になってしまうかも   今日の安心ポイント 高額すぎる募集には気を付けて安心💗 別のSNSへの誘導に従わなければ安心💗 不審なことは警察に相談[…]

闇バイトの特徴は? 知っておきたい危険ポイントと避ける方法

 

防犯対策は「見える化」が大事
Sesualの防犯センサーはステッカーとしても優秀

 

最新の情報を常に知っておくこと

このように犯行の手口や背景は、
時代とともに変化します。

便利なものが増えるということは
その分、犯罪手口にも悪用されるということ。

こうして書いている内容も、1年後には
もう古くなっているかもしれません。

 

また、摘発された手口が、形を変えて
再燃するケースも。

例えば、昨年の闇バイトによる強盗が、
今年も同じように起こるとは限りません。

詐欺の手口も、次第に巧妙になっています。

今、報道されている事件に
注目しすぎるのも、実は危険なんです。

 

もしかしたら、こういうことが起こるかも、
という想像力を働かせることが大事です。

「自分は関係ない」と思ってしまうのが
最大の落とし穴

知らないうちに犯罪に巻き込まれていた、
というケースが多くなっているのも、
特徴だからです。

一番の防犯は「知ること」
そして「考えること」です。

適度な危機感を持っておくことが
大事ですよ!

 

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

近年の空き巣は従来の侵入手口から大きく進化し、テクノロジーを駆使したり、人間心理を巧みに利用するケースが増えています。 警察庁のデータによると、2024年の住宅侵入窃盗件数は前年より増加傾向にあり、特に都市部では被害が後を絶ちません。 […]

 


 

いかがでしたか?

今回は、
最新の犯罪傾向
についてまとめてみました!

 

新しい技術を悪用されるなんて、
考えてもみなかった……

よく知ること、大事ですね!

 

次回は、
秋に気を付けたい
暗い時間帯の犯罪

について考えます!
お楽しみに~🍂🍁

 

 

 


 

あなたのお部屋でも「防犯」してみませんか?|賃貸でも簡単導入ならSecual

 

本記事では、
防犯コンサルタントで元警視庁公安捜査官の松丸俊彦さんに
アドバイスをいただきました。

松丸さんのX(旧Twitter)では、
防犯に役立つ情報が更新されています。
ぜひ、参考になさってください。

 

 

 

掃き出し窓+引き違い窓=危険? 窓別の防犯 ポイントはここ!

女性の不安やお悩みに寄り添う 💗 女性の防犯 安心Navi 💗 窓の種類で対策も変わります!|今日の安心ポイント|窓の特徴を知って安心💗入らせないために見せる防犯で安心💗二重ロックで開けさせない対策が安心💗

女性の一人暮らしに防犯情報をお届け

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 一人暮らしの防犯🏠基本は戸締り🔑   今日の安心ポイント 玄関の鍵は交換してもらって安心💗 外出時は窓もしっかり閉めて安心💗 家にいるときも玄関の鍵をかけて安心💗         この春から一人暮らしを始める皆さんへ、 新居の防犯ポイント<基礎の基礎>を お知らせします! 一人暮らしは初めて、の方はもちろん、 久し […]

女性の一人暮らしに防犯情報をお届け

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 あなたも、昼間は一人暮らし🏠   今日の安心ポイント 家にいてもしっかり鍵をかけて安心💗 「ちょっとそこまで」も鍵をかけて安心💗 「もしも」のお知らせはご家族にも届くと安心💗         昼間、 お家を守っている女性の皆さん、 セキュリティ対策してますか? 家族と住んでいるから、大丈夫? いいえ! 一人で自宅に […]

「Secual」で今すぐ防犯対策をはじめよう!

ワンルーム/2LDK向け/一戸建て
選べるパックで迷わずにスタート!

 

工事不要で簡単設置

単品購入はコチラから!

>

【工事不要】誰でも簡単!今すぐはじめる防犯対策



Secual (セキュアル) のホームセキュリティは機器が届いたら自分で簡単に設置・対策できます。



Secualを詳しくみる