闇バイトの特徴は? 知っておきたい危険ポイントと避ける方法

闇バイトの特徴は? 知っておきたい危険ポイントと避ける方法

💗 女性の防犯 安心Navi 💗
あなたが 加害者 になってしまうかも

 

今日の安心ポイント

  • 高額すぎる募集には気を付けて安心💗
  • 別のSNSへの誘導に従わなければ安心💗
  • 不審なことは警察に相談するのが安心💗

 

闇バイトに関わらない!|見分けるポイントは

 

センサー+アプリで防犯ならSecual
お出かけしなくても防犯必須! ゆっくり過ごす冬の日にもSecual

 

 


 

闇バイトでの事件……

ニュースでよく見るように
なりましたね

 

SNSで募集されてるの、
見たことある!

たくさんお金ももらえるし、
気になっちゃう……

 

甘い話にはワナがありますよ!

今回は、
闇バイトを見分ける方法について
まとめました!

 


 

闇バイトって何?

よく聞かれるようになった闇バイト。

SNSやインターネット掲示板で
「高額」「簡単」などと募集されています。

中にはわざわざ「ホワイト案件」と
書かれているものも。

集合場所に行ってみて、
初めて犯罪に加担していると
気が付くケースも多いようです。

 

最近の詐欺や強盗の特徴は
「分業化」されていること。

計画を立てている人が、
実際に手を下すわけではないことが
大きなポイントです。

 

実行犯以外にも、下調べや、運転手、
盗んだ金品の受け渡しなど、
多くの「バイト」に役割が振られます。

このバイトとして雇われているのは、
犯罪組織の下っ端などではありません。

ごく普通に生活している一般の人なのです。

 

他人の家に侵入すれば、
さすがに犯罪だと気が付きますよね。

でも、ここの地区の家にアンケートをする、
荷物を受け取って別の人に渡す、
というだけならどうでしょう。

それが、犯罪に加担しているかどうか、
見極められないかもしれません。

 

闇バイトを見極めるには?

闇バイトの大きな特徴は、
簡単で高収入であること。

すぐに始められる、
当日お金が受け取れると
書かれていることもあります。

バイトや就職の経験がある方は、
どのくらいなら「高額」なのか
すぐに分かるはず。

そんなおいしい話は、そうそう落ちていません。

余りに報酬の高い案件は、
犯罪に絡んでいるかもと考えて。

 

募集の際の連絡先にも注目してください。

一般の企業なら、固定電話の番号や
サイトのURLが書かれているはず。

本当に「ホワイト案件」であれば
隠す必要がないからです。

 

とはいえ、今ではオフィスを持たない
新しい働き方も多くなっていますよね。

電話がない、サイトがないだけでは
見極めがしづらいかもしれません。

フリーランスなどの場合は
ネット上のやり取りだけで働くケースも
少なくはないからです。

 

ただし、連絡した後で、
別のSNSやメッセージアプリに誘導されたら
危険信号

わざわざ、匿名性の高いSNSに誘導するのは、
隠さなければならないことがあるから。

すぐに連絡するのをやめてください。

 

おかしいな、と思うことがあれば、
警察へ相談を。

「#9110」でも構いませんし、
最寄りの警察署の代表番号でも構いません。

 

政府広報オンライン

犯罪や事故に当たるのか分からないけれど、ストーカーやDV・悪質商法など警察に相談したいことがあるときには、警察相談専用電…

 

もし、闇バイトに応募してしまったら・・・

それでも気が付かずに、
もしくはどうしてもお金が必要で
応募してしまったら。

セキュリティコンサルタントの松丸俊彦さんは、
「いつどの時点でも逃げるように」
とアドバイスをくださいました。

 

身分証明書を握られているから。
家に行くぞと脅されているから。
家族に危害を加えると言われたから。

そのせいで逃げられなかったと
供述する犯人が多いですよね。

 

しかし、松丸さんはこのように仰っています。

 

関わってしまった以上、
言われたとおりに犯行に及んでも
解放されるとは限らない。

 

例えば、指示役が逮捕されたとしても、

「お前(実行役)のせいで捕まった」

「(刑務所から)出てきたら覚えておけよ」

と、いつまで経っても
逃れることはできない。

 

それならできるだけ早く逃げることです。

 

加害者になってしまってからでは、
取り返しがつきません。

たとえ、それが指示されたことでも、
危害を加えてしまったら、自分の責任です。

 

仕事が決まってしまった後でも、
現場に行ってしまった後でも構いません。

おかしいと思ったときに、
警察に相談し、保護を求めてください。

 

また、身近な家族や友人が、
巻き込まれてしまったかもしれない
という場合もありますよね。

少しでも「変だな」と感じることがあれば、
警察へ相談しましょう。

 

以下は、警察庁作成の闇バイトに
関する注意喚起のページです。

相談窓口なども掲載されていますので、
確認しておきましょう!

 


 

いかがでしたか?

今回は、闇バイトの見分け方
についてまとめました!

犯罪に加担してしまえば、
あなたも罪に問われることに
なります。

 

誘惑に負けてはダメ!

怪しい誘いに乗らないことも
「防犯」の一つですよ!

 

次回は、
年末年始の防犯について
考えます!

 

大掃除の前に読んで!

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 大掃除や家族の時間が狙われるかも?   今日の安心ポイント 帰ってからも戸締りチェックで安心💗 掃除中の換気は補助錠を使って安心💗 家族が集まる前に防犯見直しが[…]

年末年始も しっかり防犯! 出かけなくても「居空き」に注意!

 


 

あなたのお部屋でも「防犯」してみませんか?|賃貸でも簡単導入ならSecual

 

本記事では、
防犯コンサルタントで元警視庁公安捜査官の松丸俊彦さんに
アドバイスをいただきました。

松丸さんのX(旧Twitter)では、
防犯に役立つ情報が更新されています。
ぜひ、参考になさってください。

 

 

 

女性の一人暮らしに防犯情報をお届け

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 暑いし、窓開けて寝てもいい・・・?   今日の安心ポイント 初夏の夜は、窓の防犯に注意して安心💗 補助錠は、普段から二重ロックになって安心💗 窓を開けるときは、人が入れない狭さが安心💗         GWも終わり、 気温も上がってきましたね! 蒸し暑くて眠れない・・・ エアコンをつけるほどじゃないし・・・ 窓、開 […]

空き巣は雨の日を狙っている! 梅雨に気を付けたい防犯ポイントとは?

女性の不安やお悩みに寄り添う 💗 女性の防犯 安心Navi 💗 雨の日は侵入犯にとって吉日|今日の安心ポイント|普段より戸締りに気を付けて安心💗窓を開けるときは補助錠を付けて安心💗シンプルで見分けがつかない傘が安心💗

女性の一人暮らしに防犯情報をお届け

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 楽しい連休を過ごすには防犯対策が必須🔑   今日の安心ポイント お家の様子は、お出かけ先から確認できると安心💗 家電や電気を上手にON/OFFして安心💗 SNSは、帰ってから投稿して安心💗         みなさん、大型連休、 お出かけの予定はありますか? 留守の間に、お家に何かあったら・・・ 不安になったこと、あ […]

「Secual」で今すぐ防犯対策をはじめよう!

ワンルーム/2LDK向け/一戸建て
選べるパックで迷わずにスタート!

 

工事不要で簡単設置

単品購入はコチラから!

>

【工事不要】誰でも簡単!今すぐはじめる防犯対策



Secual (セキュアル) のホームセキュリティは機器が届いたら自分で簡単に設置・対策できます。



Secualを詳しくみる