空き巣に入られたらどうすればいい?行うべきことの手順を解説
普段と同じように外出して、いつもどおり自宅に帰ってみたら、玄関の鍵が壊されていた…。そんなことがあったら、とても冷静ではいられないでしょう。慌てて自宅に飛び込んでみたら侵入者と鉢合わせてしまい、物理的な危険が及ぶ可能性もあります。
ここでは、空き巣に入られたと気づいたときに、どのように行動すべきか解説していきます。
空き巣に入られたら行うべき行動
空き巣に限らず、非常時に冷静に行動できるかどうかは、日頃からそのような事態を想定しているかどうかに左右されます。ここでは、空き巣に入られたときに行うべき行動をご紹介します。
こうした行動をあらかじめ理解しておくとともに、定期的に確認し直すことで、冷静な行動をとれるようにしましょう。
110番通報
空き巣に入られた可能性があるときは、最初に110番通報してください。「空き巣に入られた可能性がある」とは、具体的に下記のような状況を指します。
<空き巣に入られた可能性がある状況>
- 玄関の鍵が壊されている
- 窓が割れている
- 窓から家の中が荒らされた様子が見える
- 庭などに侵入者がいた形跡がある
自宅の中に入って状況を確認したくなるかもしれませんが、中にまだ空き巣が潜んでいる可能性もあります。遭遇してしまうと危険ですから、「おかしい」と思ったら家の中には入らず、外から110番通報してください。
「空き巣ではなかったら?」と不安に思う必要はありません。「窓が割れていたけれど、近所の子供がボールを投げて割ってしまっただけだった」というのであれば、「空き巣ではなくて良かった」で済む話です。自分の安全を第一に考えましょう。
銀行・クレジットカード会社への連絡
空き巣に入られた形跡があった場合は、できるだけ早く銀行やクレジットカード会社に連絡をします。
自宅に置いていたカードは、たとえ盗まれていなくてもスキミングされている可能性がありますので、止めてもらう必要があります。クレジットカード会社は夜間でも電話を受けつけていますから、異変があったとわかった時点ですぐに連絡しましょう。
併せて、不正使用されていないか、利用履歴などを確認しておくと安心です。
被害状況の確認
警察の指示に従って、被害状況を確認します。自宅に何があったのか、混乱しているとなかなか思い出せないかもしれませんが、落ち着いて考えることが大切です。
家族がいる場合は、家族の持ち物についても見てもらう必要があります。外出している家族にも連絡して、早めに帰宅してもらいましょう。
被害届の提出
被害状況が確認できたら、被害届を提出します。基本的に、家に来た警察官の指示に従って手続きを行えば問題ありません。
なお、被害届を提出した際に発行される受理番号は、保険の請求などで必要になります。必ず交付を受けましょう。
被害への対処
自宅の鍵や窓が壊されていた場合は、リフォーム業者などに連絡をして直してもらう必要があります。すぐには直せないこともありますから、安全が確保できないのであれば、一時的に親戚の家やホテルなどに泊まりましょう。
また、賃貸物件に住んでいる場合は、管理会社に早急に連絡する必要があります。窓や扉が壊された場合や、空き巣によって室内に傷がつけられた場合、管理会社を通して修理の手配をしてもらうことになるためです。さらに、盗まれた物によっては、個別に対応をとらなければいけない場合もあります。
例えば、会社勤めをしている人が健康保険証を盗まれたら、勤務先を通して健康保険組合に連絡することになりますし、国民健康保険に加入しているのであれば、市役所で手続きをして保険証を再発行してもらう必要があります。
同様に、パスポートや自宅の権利書、実印、銀行印など、各種手続きが必要な物が盗まれていたときは、関係窓口に連絡をして、必要な手続きをとってください。
保険会社への連絡
火災保険や盗難保険などに加入している場合、空き巣被害に対して保険金を受け取れる可能性があります。賃貸物件でも、家財保険に加入していれば対象になる可能性がありますので、確認してみてください。
持ち家の場合は、盗まれた物への被害だけでなく、壊された窓や扉などの修理費用についても補償される可能性があります。具体的な補償内容は加入している保険によって変わりますから、担当者に状況を説明して、案内を受けましょう。
確定申告をする
盗難被害に遭ったら、その年の確定申告をすることで税金が戻ってくる可能性があります。保険金を受け取った場合は、その分が差し引かれますが、被害額が保険金よりも大きい場合や、保険に入っていなかった場合は、申告をするメリットがあります。盗まれた物の被害額だけでなく、自宅の修理費用も対象になります。
確定申告の時期が近づくと、各地の税務署が確定申告の作成会場を設けます。勤務先でもらった源泉徴収票と盗難被害の一覧、家の修理代金の領収証などを用意して、相談をしに行ってみてください。
Secualのホームセキュリティで空き巣に備えよう
空き巣は金銭的な被害だけでなく、心理的にも大きなダメージを与えるものです。被害に遭わないために、自宅の防犯対策を見直しましょう。
Secualは、月額980円(税込1,078円)から利用できる手軽なホームセキュリティシステムです。防犯システムを導入することで、そもそも空き巣に狙われにくい住まいにすることができます。
自宅を守るSecualのセンサー
空き巣は、扉や窓から侵入してきます。Secualの「開閉センサー」は、空き巣が扉や窓を破壊しようとする際の振動や、留守中の扉や窓の開閉に反応。異常を検知した際は、すぐに「Wi-Fi ゲートウェイ」が大音量のブザーを鳴らして空き巣を威嚇し、同時に、事前登録したスマートフォンに通知を送ります。
さらに、万一空き巣が部屋に忍び込んでしまったときも、壁に取りつけた「人感センサー」が人の動きを検知して、同様にブザーでの威嚇とスマートフォンへの通知を行います。二段構えの防犯対策で、空き巣被害を防ぎましょう。
万一の際のお見舞金制度
Secualを導入していて、万が一侵入窃盗被害に遭ってしまったときは、3万円のお見舞い金を受け取れます。警察への被害届の提出が完了したら、保険会社への連絡と併せて、Secualにもご連絡ください。
空き巣被害は起こる可能性があると考えておくことが大切
そもそも防犯意識が高く、日頃から対策をとっている家には、空き巣は入りにくいものです。空き巣に遭ってしまったときの対処法を知っておくとともに、自宅の防犯対策についても定期的に見直しをしましょう。