年末年始も しっかり防犯! 出かけなくても「居空き」に注意!

年末年始も しっかり防犯! 出かけなくても「居空き」に注意!

💗 女性の防犯 安心Navi 💗
大掃除や家族の時間が狙われるかも?

 

今日の安心ポイント

  • 帰ってからも戸締りチェックで安心💗
  • 掃除中の換気は補助錠を使って安心💗
  • 家族が集まる前に防犯見直しが安心💗

 

年末年始に気を付けたい防犯ポイント3つ

 

はじめての一人暮らしが不安な人 必見!! センサー+アプリで防犯ならSecual
賃貸でも工事不要 + 簡単設置で新生活に安心をプラス!

 

 


 

今年ももうすぐ終わりですね!

連休前の
防犯のチェックポイント
覚えていますか?

 

長期での外出前は
なるべく不在が
分からないようにする!

SNSへの投稿に要注意!

 

その通りです!

併せて今回は、
年末年始の注意点についても
まとめています!

 


 

お出かけ前には防犯を再確認

イベントや旅行、帰省など、
連休にはお出かけの予定が増えますよね。

普段とは違う行動をすることで、
いつもの防犯に「隙」が生まれることも。

お出かけ前の防犯チェックは
念入りに行いましょう!

 

また、帰ってからの戸締りにも注意!

特に、忘年会・新年会で
遅くなってしまったとき。

玄関の鍵を、
うっかりかけ忘れたことがある人、
いませんか?

換気をしようと思って窓を開けたまま、
寝てしまったことないですか?

楽しんで帰った後も、
防犯対策をお忘れなく!

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 楽しい連休を過ごすには防犯対策が必須🔑   今日の安心ポイント お家の様子は、お出かけ先から確認できると安心💗 家電や電気を上手にON/OFFして安心💗 SNS[…]

女性の一人暮らしに防犯情報をお届け

 

また、SNSへの
リアルタイムの投稿は控えて。

家にいないことや、
すぐには帰ってこないことが分かってしまうと、
空き巣のターゲットになることも。

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 その投稿、本当に今じゃないとダメ?   今日の安心ポイント 写真は時間や数に気を付けて安心💗 誰に見られてもいいことだけにして安心💗 投稿は家に帰ってからが[…]

SNSへの投稿が空き巣を招く!? 旅行前に気を付けたい注意点

 

出かけないときは「居空き」に注意

「居空き」は、住人の在宅中に
隙をついて侵入することをいいます。

実は、この「居空き」に限った統計では、
四分の一以上が無締りが原因
侵入されています。

 

「居空き」は8割が無締りを狙われる|平成26~令和5年

 ※警察庁「令和5年の刑法犯に関する統計資料」(2024年7月)をもとに作成

 

侵入窃盗全体では、50%ですから、
いかに油断してしまっているかが
分かりますよね。

最近の強盗事件では、
家にいるときを狙って侵入される
ケースもあります。

在宅中でもしっかり戸締りをするよう
心がけましょう。

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

空き巣だけじゃない!居空き、忍び込みから家を守るための防犯対策 家の中に忍び込んで盗みを働く犯罪といえば、「空き巣」を思い浮かべる人が多いでしょう。ところが、実際の侵入窃盗犯の手口を見て見ると、空き巣以外にも「居空き」「忍び込み」が多いこ[…]

 

家族でリビングに集まっているとき、
別の部屋が侵入されることもあります。

無人になる部屋は
窓の鍵までしっかり閉めておきましょう。

 

セキュリティシステムの中には、
一部だけセキュリティをONにできるものも。

上手に切り替えることで、
安心して過ごせますよ!

 

集合住宅などでは、建物全体の人数が
いつもより減ることに注目。

不在の家を狙った空き巣が、
そのままベランダを伝って
やってくるかもしれません。

高層階であっても、
窓の鍵を掛ける習慣をつけましょう。

 

特に「年末」に気を付けたいのは
「大掃除」をしているとき

換気のために窓を開けるときは、
見える範囲に限ること。

どうしても開けておきたい場合は、
補助錠などで大きく開けられないように
しておきましょう。

また、外で作業する場合も要注意。

玄関やベランダ、庭の窓を
開けたままにするのは危険です。

倉庫へ物を取りに行くとき、
ゴミ捨てに行くとき。
こまめに戸締りをしてから
家を離れましょう。

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

無施錠に注意!鍵のかけ忘れを防ぐためには? 家の前のゴミ置き場にゴミ出しをするときや、マンションの集合ポストに郵便物を取りに行くとき、家の鍵はかけているでしょうか。 鍵をかけずに家を留守にしてしまう「無施錠」は、外部からの侵入を招く[…]

 

人が集まる家も要注意

帰省のために家を空ける場合、
防犯に気を付けるのは当たり前ですよね。

反対に、迎える側の家も
防犯対策を見直しておきましょう。

人が多くなることによって
生まれる隙があることに注目です。

 

いつも以上に気を配ることが増えると、
どうしても見落としは起きてしまうもの。

玄関の出入りが多くなることで、
鍵のかけ忘れが起きるかもしれません。

普段は使わない部屋を使うことで、
窓の鍵が開いたまま、ということがあるかも

 

防犯グッズや防犯システムなど、
便利なアイテムに頼るのも手。

すでに導入されている方も、
きちんと動作することを確認しておきましょう。

 

また、来年もみんなが無事に過ごせるよう、
家族で防犯対策について
話し合っておくのも大切ですよ!

 

🌸おすすめ記事はこちら🌸

家庭の安全を守るためには、防犯対策の設置だけでなく、定期的なメンテナンスが不可欠です。効果的な防犯システムも、メンテナンスを怠るとその効果が低下することがあります。例えば、防犯カメラのレンズに汚れが付着し、重要な映像が不鮮明になることや、セ[…]

 


 

いかがでしたか?

今回は、年末年始の防犯
についてまとめました!

 

みなさんが安全・安心に
新年を迎えられますように!

 

次回は、
アパートの選び方について
考えます!

 

こちらもおすすめ!

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 街も建物もきれいなことが重要   今日の安心ポイント 手入れが行き届いた街が安心💗 人の目がある建物が安心💗 女性なら3階以上を選んで安心💗 &nbs[…]

アパート選びは「防犯重視」が鉄則! 立地や外観で気を付けたいポイント

 


 

あなたのお部屋でも「防犯」してみませんか?|賃貸でも簡単導入ならSecual

 

本記事では、
防犯コンサルタントで元警視庁公安捜査官の松丸俊彦さんに
アドバイスをいただきました。

松丸さんのX(旧Twitter)では、
防犯に役立つ情報が更新されています。
ぜひ、参考になさってください。

 

 

 

アパート選びは「防犯重視」が鉄則! 立地や外観で気を付けたいポイント

女性の不安やお悩みに寄り添う 💗 女性の防犯 安心Navi 💗 女性が犯罪から身を守るには?|今日の安心ポイント|手入れが行き届いた街が安心💗人の目がある建物が安心💗女性なら3階以上を選んで安心💗

帰り道から防犯対策を! 侵入犯のターゲットにならない行動とは?

💗 女性の防犯 安心Navi 💗 侵入されない対策は外出中にも!   今日の安心ポイント 歩きながらのスマホやイヤホンは控えて安心💗 一人分に見えない買い物なら安心💗 ドアを閉めるまで周りを確認して安心💗         春に一人暮らしを始めた皆さん、 生活には慣れましたか?   残業やサークル活動で、 夜遅く帰る日が増えていませんか? […]

引っ越し前後は防犯対策が重要! 覚えておきたいポイントまとめ

女性の不安やお悩みに寄り添う 💗 女性の防犯 安心Navi 💗 慌ただしさの中の「隙」に注意!|今日の安心ポイント|準備中も個人情報に注意して安心💗当日は貴重品を身につけて安心💗防犯対策はすぐにスタートが安心💗

「Secual」で今すぐ防犯対策をはじめよう!

ワンルーム/2LDK向け/一戸建て
選べるパックで迷わずにスタート!

 

工事不要で簡単設置

単品購入はコチラから!

>

【工事不要】誰でも簡単!今すぐはじめる防犯対策



Secual (セキュアル) のホームセキュリティは機器が届いたら自分で簡単に設置・対策できます。



Secualを詳しくみる