TAG

「窓」の防犯対策についての記事をまとめました

「窓」の防犯対策できていますか?


窓の防犯はこれだけ重要!


窓からの侵入は、以下のグラフからもわかる通り、侵入窃盗のほぼ半数を占めています。

特に、階数が低いほど窓からの侵入は増える傾向にあり、戸建てでは53.5%に上ります。

侵入犯は窓からやってくる|令和4年

警察庁「犯罪統計書 令和4年の犯罪」(2023年11月)をもとに作成

最も注意が必要なのは、掃き出し窓と呼ばれる庭やベランダへの出入り口を兼ねた大きな窓です。

ただし、小さな窓でも油断は禁物。
上げ下げ窓やルーバー窓は、一見すると侵入できないように思えますが、意外と人は通り抜けられるものです。

こんなところから人は入らないだろう、と思っている窓ほど要注意。
しっかり対策をしておきましょう。

 

 

関連タグ


>

【工事不要】誰でも簡単!今すぐはじめる防犯対策



Secual (セキュアル) のホームセキュリティは機器が届いたら自分で簡単に設置・対策できます。



Secualを詳しくみる