特典:機器補償サービス(動産総合保険)

お客さまが所有する、車載器(製造・販売元:Global Mobility Service 株式会社、名称:IoT デバイス「MCCS」、以下「車載器」といいます。)が、破損・水濡れ等により損害が生じた場合に保険金としてお支払いたします。

対象機器と保険金額

車両向けセキュリティサービスで使用される車載器が対象となり、本サービスの利用開始日から1年以内が補償対象期間となります。

保険の対象機器 保険金額 支払い上限回数
車載機 58,000円 1補償年度あたり1回の事故まで

対象事故

■保険金をお支払いする主な場合

  1. 火災
  2. 落雷
  3. 亀裂・爆発
  4. 風災、雹災、雪災
  5. 落下・飛来・衝突
  6. 水漏れ
  7. 盗難
  8. その他偶然な事故による損害

■保険金をお支払いしない場合

以下のような場合は保険金のお支払いの対象となりませんので、ご留意ください。
(詳細は「動産総合保険特典:別紙」をご確認ください。)

  • 自然故障(対象機器の摩耗、使用もしくは経年による品質、機能の低下等)
  • 地震もしくは噴火またはこれらによる津波。台風、暴風雨、豪雨等による水災によって生じた損害。
  • 日本国外で生じた事故
  • 紛失や置き忘れによる損害
  • 詐欺、横領によって生じた損害
  • 改造、修理、清掃等の作業の過失、技術の稚拙による損害
  • かき傷、すり傷、かけ傷、汚れ、しみまたは焦げ等対象機器の機能に直接関係のない外形上の損傷

機器補償サービス(動産総合保険)保険金の請求手続き方法

保険金請求~支払いまでの流れ

STEP1
保険金のご請求手続きは「Secualテクニカルサポートセンター(03-6626-1346)」にお問い合わせください。電話による内容確認後、保険金請求書手続きをご案内いたします。

重要

事故発生の時点で、Secual Homeアプリより月額プランのご購入が完了している必要があります。

STEP2
保険金請求書類記入・郵送

保険金請求書類をお客様のご住所へ郵送いたします。書類に必要事項をご記入の上ご返送ください。
STEP3
審査/保険金受け取り

保険金請求書類に基づき審査実施後、ご指定の銀行口座に保険金が入金されます。
(書類受付~審査~保険金入金までは、2週間~1か月程度かかる場合があります。)

保険金請求時に必要な書類について

保険金の請求時は下記の提出が必要になります。

  • 保険金請求書(※1)
  • 修理受付店やメーカーによる修理費見積書または修理不能証明(※2)
  • 機器を再購入した際の領収書またはクレジットカードの利用明細書
  • 損害品の写真

必要に応じて追加の資料をお願いする場合がございます。

※1 保険会社より郵送でお送りいたします。

※2 修理された場合は、修理の内容や明細が確認できる領収証で代えることができます。

必要書類の詳細は、事故内容に応じて「Secualテクニカルサポートセンター」でご案内させていただきます。

郵送いただいた書類は返却いたしません。

保険金請求時のご注意事項

保険金請求に関して

※利用開始日前の事故は補償の対象になりません。事故発生の時点で、Secual Homeアプリより月額プランのご購入が完了しており、本サービスが利用開始済みとなっている必要があります。 また、事故を報告いただいた時点で、Secual Homeを退会またはサービスを解約されている場合は補償の対象になりません。

※保険金請求書の送料は、お客さまのご負担となります。ご了承ください。

※保険金の支払いは、1補償年度につき1回の事故についてまでとします。

保険金支払いに関して

※保険の対象の機器に該当しない場合、保険金はお支払いいたしません。

※故意または重過失に起因する事故などは保険金はお支払いいたしません。

※ご請求いただいた内容が事実と異なることが判明した場合には、保険金が支払われないことや、すでにお支払いした保険金の返還を求めることがあります。

※ご請求いただいた内容を審査するにあたり、弊社にて必要と判断する場合は関係者に照会させていただくことがございます。

※保険金を支払わない場合の詳細は、 動産総合保険特典:別紙をご確認ください。

※審査後、万が一お支払できない場合には、別途、ご案内をさせていただきます。

CONTACT

お問い合わせ

0
    0
    カートの内容
    カートは空ですショップに戻る