セキュアルスマートセキュリティ セキュアルスマートセキュリティのロゴマーク

あなたの車、狙われています!
あなたの車、狙われています!
盗難防止の日キャンペーンを知らせるバッジ
10月7日は盗難防止の日。今だけお得なキャンペーン中!

大切な愛車を守るなら、最新の手口にも対応のカーセキュリティ

セキュアルスマートセキュリティのアプリ画面
セキュアルスマートセキュリティのロゴマーク
セキュアルスマートセキュリティ

10月7日は「盗難防止の日」 特別キャンペーン!!

今なら初期費用

10,000 OFF

クーポンコード:WKZS3XK7GX

                   

お申し込みはこちら

キャンペーン期間:2025年10月7日〜2025年11月6日

「自分の車は盗まれない」と思っていませんか?

  1. case 01

    「朝起きたら……車がない!?」

    Aさんが朝起きると、自宅の駐車場に止めてあった愛車がなくなっていました。寝ている間、特に大きな物音もせず、異変に気づくことはありませんでした。

    車両盗難にかかる時間は最短1分
    気づいたときにはもう愛車は盗まれています。

    愛車が盗まれたことに驚く男性のイラスト
  2. case 02

    手口が巧妙化!
    「安全」な車もターゲットに

    念願のランドクルーザーを購入したBさん。メーカーの純正のセキュリティーがついているので安心だと思っていましたが、盗難台数ナンバーワンと聞いて不安に……

    日々進化するデジタル盗難手口
    最新の手口にも対応できるセキュリティが必要です。

    車両盗難ランキングのイラスト
  3. case 02

    鍵をかけても盗まれる!?

    鍵の管理は徹底しているCさん。少しの間もちゃんと鍵をかけ、自宅では安全な場所に保管していました。「自動車盗難って、鍵をかけ忘れた車を持ち去ったり、鍵や窓を物理的に壊したりでしょ?」「ちゃんと鍵をかけているから大丈夫」と思っていたのに⋯⋯

    「キー無し盗難」が約7割
    鍵をかけていても「大丈夫」ではありません。

    鍵をかけた車のイラスト

ご存知ですか?

2024年の
車両盗難認知件数

6,080

前年度比 +318件

あなたの県は大丈夫?
都道府県別盗難認知件数ランキング

都道府県別の車両盗難認知件数をランキングで表したイラスト

Secual Smart Securityで 今すぐ防犯対策!!

セキュアルスマートセキュリティのアプリ画面

専用機器とアプリで
車両盗難をかんたんブロック!!

セキュアルスマートセキュリティの仕組みのイラスト
車両に専用機器を取り付け、スマホから簡単操作でセキュリティをonに。

主な機能

  • アプリでセキュリティをオン・オフする様子を表した画像

    スマホでセキュリティON/OFF

    離れた場所からでも遠隔でセキュリティON/OFFの設定が可能です。セキュリティをかけ忘れて盗難されてしまった場合、後からセキュリティをONにすればエンジンが停止したタイミングでエンジンが始動できなくなります。 ※走行中にエンジンを停止することはありません。
    ※エンジンが停止された場所の電波環境が悪いと正しく動作しない場合があります。

  • アプリで車両をGPSで追跡する様子を表した画像

    万が一盗難されてもGPSで追跡

    万が一車両盗難にあってしまった場合でも、GPS機能で車両の位置を特定し、遠隔でセキュリティをONにすることで車両回収の確率を高めます。

  • アプリで車両の状態を確認できる様子を表した画像

    車両の状態を常に確認

    バッテリー電圧やエンジンON/OFFの状態、車載機器の通信状態などをいつでも確認することができます。

Secual Smart Security導入の 4つの安心

  • モビリティサービス協会のロゴマーク

    安心の車両制御

    モビリティサービス協会ガイドライン準拠

  • サポートセンターのスタッフ

    安心のサポートサービス

    24時間365日対応のお客様サポート、もしもの時のセキュリティ緊急解除

  • 取付店スタッフと話す男性

    安心の取付店ネットワーク

    提携取付店は全国150店以上(順次拡大)

  • 機器保障の握手をする人

    安心の機器補償特典

    機器が不慮の事故等で正しく動作しなくなった場合、本体費用を補償する特典つき 詳しくはこちら

対応車種

ランドクルーザー、アルファード、レクサスなど

国産車2,972車種に対応

※2025年9月末時点

今後も順次拡大予定!

今だけおトク!

10月7日は「盗難防止の日」 特別キャンペーン!!

今なら初期費用

10,000 OFF

クーポンコード:WKZS3XK7GX

                           

お申し込みはこちら

キャンペーン期間:2025年10月7日〜2025年11月6日

他社サービス比較

盗難対策

最適解

セキュアルスマートセキュリティ

他のセキュリティとセキュアルスマートセキュリティの比較画像

あれこれ対策を組み合わせるよりも 圧倒的にお得!!

提供価格

初期費用

79,800 (税込)

本体+ハーネス 57,800円(税込)
取付工賃 22,000円(税込)

※取付工賃は車種によって追加費用が発生する可能性があります

プラスマーク

月額費用

1,280 (税込)

  1. ①セキュリティON/OFF
  2. ②バッテリー電圧表示、低下検知
  3. ③位置情報表示
  4. ④共有利用

今だけおトク!

10月7日は「盗難防止の日」 特別キャンペーン!!

今なら初期費用

10,000 OFF

クーポンコード:WKZS3XK7GX

                           

お申し込みはこちら

キャンペーン期間:2025年10月7日〜2025年11月6日

ご利用開始までの流れ

  1. 申込みを表すアイコン

    専用サイトから
    契約申し込み

  2. 機器購入を表すアイコン

    アカウント作成
    &機器を購入

  3. 日程調整電話を表すアイコン

    取付日程調整

    当社提携取付店からお申込いただいた連絡先に電話で日程調整の連絡をいたします
  4. 機器の取り付けを表すアイコン

    機器を取り付け

  5. 申込みを表すアイコン

    アプリで契約
    ご利用開始!

当社提携取付店からお申込いただいた連絡先に
電話で日程調整の連絡をいたします

※以下の都道府県にお住まいのお客様には取付けまでにお時間をいただく場合がございます。
【栃木県、富山県、山口県、鳥取県、秋田県、高知県、福島県、長野県、山形県、長崎県、鹿児島県】

よくあるご質問

  • Q
    対象車種はどこで確認すればよいでしょうか?
    A
    下記ページでお車のメーカー名・車種名・型番を入力することでご確認いただけます。
    https://web.getsecual.com/cars
  • Q
    サービスを利用するのに必要なものは何でしょうか?
    A
    対象車種以外に、スマートフォン(iPhone/Android)とクレジットカードが必要となります。
    パソコンやタブレット端末には非対応です。
  • Q
    メーカー純正サービス(例:トヨタ・Tコネクト、レクサス・デジタルキー)との併用は可能でしょうか?
    A
    メーカー純正サービスとの併用は可能です。走行する場合は必ずセキュリティをOFFにする必要がございます。
  • Q
    エンジンスターターとの併用は可能でしょうか?
    A
    メーカー純正のエンジンスターターとの併用は可能です。走行する場合は必ずセキュリティをOFFにする必要がございます。
    社外品のエンジンスターターについては併用できません。
  • Q
    車に取り付けた専用機器はどの通信会社を利用しているのでしょうか?
    A
    主回線:KDDI、副回線:ソフトバンクです。
    主回線で通信できない場合、自動的に副回線に切り替わり通信を行います。
  • Q
    地下駐車場など、電波圏外の場所に駐車した場合でも利用できますか?
    A
    ご利用いただけません。
    車両に取り付けた専用機器およびお使いのスマートフォンともに電波のよい場所でご利用ください
  • Q
    車に取り付けた専用機器が電波圏外でセキュリティをOFFすることができない場合、どうすればよいでしょうか?
    A
    エンジンOFF後、車に取り付けた専用機器が一定時間(初期値:10分)システムと通信できない場合、自動的にセキュリティを解除する緊急解除設定がございます。
    アプリ上でお客様が機能のON/OFFや解除時間を変更することが可能です。
  • Q
    車を乗り換える場合も継続して利用できるのでしょうか?
    A
    乗換後の車種が対応車種かつ、プラン解約前であれば、現在の車両から取り外して乗換後の車両に取り付けることでそのままご利用いただけます。
    ただし、乗換後の車種に対応したハーネスの購入と取り外し、取り付け工賃がかかります。
  • Q
    専用機器を取り付けていてもバッテリーに影響を与えないのでしょうか?
    A
    エンジンOFF後、一定時間(初期値:10分)経過するとスリープモードになりバッテリーへの影響を軽減いたします。
    万が一バッテリーが上がってしまっても専用機器本体に搭載されたバッテリーで一定時間動作いたします。
0
    0
    カートの内容
    カートは空ですショップに戻る